恵那市総合計画推進市民委員会
最終更新日2018年12月18日
概要
恵那市総合計画推進市民委員会は、恵那市総合計画を地域代表をはじめ、産(産業界)・官(行政機関)・学(教育機関)・金(金融機関)・労(労働団体)の参画を得て、総合計画の施策評価を実施し、また総合計画全体の進行管理を行うとともに、基本計画の変更などの重要事項について、市長に提言する機関です。
委員構成は、学識経験者や各分野からの代表など30人以内で構成し、任期は2年間です。
会議の公開
基本的に会議は公開します。日程などについては、市ウェブサイトの「案内」でお知らせします。
会議録などの公開
会議の資料や会議録は、原則として会議終了後に随時公表していきます。
委員会関連資料
第1次総合計画推進市民委員会の議事録(恵那市サイト内リンク)
第2次総合計画推進市民委員会の議事録(恵那市サイト内リンク)
恵那市総合計画推進市民委員会設置要綱(PDFファイル 68KB)
お問い合わせ
担当課 企画課 企画調整係
電話 0573-26-2111(内線346、345)、(IP)050-5808-9521
ファクス 0573-25-6150
応対時間 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
午前8時半から午後5時15分まで