初回接種(1回目・2回目)の予約

更新日:2024年02月22日

 新型コロナワクチン予防接種は、 令和5年4月以降も実施します。

 ただし、追加接種を受けるためには、初回接種(1・2回目)をする必要があります。

接種券と一緒に届く物

 市から、12歳以上の方に

  • ワクチン接種のお知らせ
  • 接種券
  • 予診票(2回分)
  • ワクチンの説明書

を郵送しています。中身を確認し、接種のお知らせをよく読んでください。

使用するワクチン

  • オミクロン株(XBB.1.5)1価ワクチン

接種の申請~予約まで

  1. 接種の案内文書をよく読む
  2. 接種券を手元に準備する
  3. インターネットか電話で接種希望の申請をする 
  4. 申し込み後、1週間を目安に、市コールセンターから接種日や接種場所などを連絡をします(都合が合わない場合は調整可能です)
  5. 予約した日時と場所を接種済証の裏面に記入する
  • ワクチン接種は、本人の同意か意思確認が必要です。ワクチンの効果や副反応などを理解した上で、接種するかどうかを判断してください

接種希望の申請をする

申請終了後の確認画面で「申請を受付いたしました。」 と表示されるのを確認してください。

電話で申請する

恵那市ワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-26-0033(令和6年3月29日で終了)
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで

電話のかけ間違いが多く発生しています。電話番号を十分に確認した上で電話してください。

ファクスで予約する(聴覚などに障害がある方)

 聴覚などに障がいがあり、電話で予約できない場合は、市から送付した「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」に掲載の「ファクス様式」に、接種券番号と氏名、返信用のファクス番号を記載の上、ワクチン接種予約コールセンターに送信してください。
 受信後、予約申込書を折り返しファクスします。

ファクス番号:0573-20-2122(令和6年3月29日で終了)

やむを得ない事情で市外に長期滞在中の方

 ワクチンは、原則として住民登録のある市区町村で接種を受けますが、以下の事由に該当する場合は、他の市区町村で接種を受けることができます。
 該当する方で、早めに接種券が必要な方は、コールセンターにご連絡ください。

  • 市外にある施設や入院先の医療機関などで接種を受ける場合
  • 基礎疾患を持つ方が、市外の医療機関の主治医の元で接種を受ける場合
  • その他(災害により被害を受けた方、拘留か留置されている方、受刑者 など)

この記事に関するお問い合わせ先

健幸推進課 健幸企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階

電話番号:0573-26-6821
ファクス:0573-20-2122