乳幼児(生後6カ月から4歳)接種の予約

更新日:2023年04月24日

乳幼児接種の実施にあたって

  令和4年10月13日に、国内の乳幼児接種に使用するワクチンとして、ファイザー社ワクチンが薬事承認されたことを受け、市では生後6カ月から4歳までの方のワクチン接種を実施します。令和4年10月13日に、国内の乳幼児接種に使用するワクチンとして、ファイザー社ワクチンが薬事承認されたことを受け、市では生後6カ月から4歳までの方のワクチン接種を実施します。接種するメリット(期待できること)とデメリット(不安なこと)を考慮し、子どものワクチン接種について判断ください。

新型コロナワクチンの接種を検討されているお子さまの保護者の方へ(PDFファイル:1.9MB)

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6ヵ月から4歳のお子様の保護者の方へ)

対象者

市内に住民票がある、生後6カ月以上4歳以下の方

開始時期

令和4年10月29日(土曜日)

使用するワクチンについて

乳幼児用ファイザー社ワクチン

接種回数・接種間隔

1回目接種日から3週間後に2回目接種

2回目接種日から8週間空けて3回目を接種

接種費用

無料

接種券の発送

令和4年10月21日頃から随時発送

注意事項

  • 生後6カ月になる方には、誕生日を迎えた翌月に発送します
  • 郵便事情により、手元に届くまでに1週間程度かかりますので注意ください

接種会場

  • 市立恵那病院
  • 蜂谷医院
  • 恵那市保健センター(市役所西庁舎2階) 恵那市長島町正家一丁目1番地1

まずは接種希望の申請をしてください

接種の案内が届いたら、接種希望の申請ができます。

  1. 接種の案内文書をよく読む
  2. 接種券を手元に準備する
  3. 申請フォームで接種希望の申請をする(申請の内容を確認し、医療機関、接種日、時間を決定します)
  4. 市新型コロナワクチン接種コールセンターから電話連絡があります(都合などが悪い場合は変更可能です)
  5. 予約した日時と場所を接種券の予約日時記入欄に記入する

インターネットで申請をする

covid19_vaccine_banner.png
  • 申請終了後の確認画面で「申請を受付いたしました。」 と表示されるのを確認してください。

電話で申請をする

恵那市ワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-26-0033(電話のかけ間違いに注意してください)
受付時間:平日 午前9時から午後5時

注意:電話の場合、時間帯によっては繋がりにくい可能性があります。可能な限りインターネットでの申請をお願いします。

ファクスで予約する(聴覚などに障害がある方)

聴覚などに障がいがあり、電話で予約できない場合は、市から送付した案内文書に掲載の「ファクス様式」に、接種券番号と氏名、返信用のファクス番号を記載の上、恵那市役所健幸推進課に送信してください。
 受信後、予約申込書を折り返しファクスします。

ファクス番号:0573-20-2122

接種日当日の持ち物と注意事項

持ち物
  • 接種券(シールははがさずに台紙ごとお持ちください)
  • 記入済の予診票
  • 本人確認書類(接種される本人のもの)健康保険証、マイナンバーカード、療育手帳など
  • 母子健康手帳
  • おくすり手帳 (お持ちの場合のみ)
記入にあたっての注意点
  • 電話番号欄には、保護者の方と日中連絡がつく電話番号を書いてください
  • 署名欄には、保護者の方が保護者氏名を署名ください
注意事項
  • 接種会場へは保護者同伴の上、予診・診察・接種等における介助のご協力をお願いします。
  • 接種当日は接種券と予診票を必ず持って会場へお越しください。
  • 会場に来る前に、予診票の必要箇所にしっかりと記入しておいてください。鉛筆やフリクションなどの消えるペンは不可です。ボールペンで記入ください。
  • 会場に来る前に体温を測り、予診票に記入ください。明らかに発熱がある場合や体調が悪いときは、接種を控えてください。
  • やむを得ない事情で予約をキャンセルする場合は、市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターに必ず電話してください。医療機関に直接予約した方は、医療機関に電話してください。
  • 接種部位は上腕から肩の間です。脱ぎやすく肩の出しやすい服装でお越しください。
  • 当日は、予約時間の10分前にお越しください。予約時間より早く会場に着き、待ち時間が長くなると、感染のリスクが高くなります。必ず、予約時間を守っていただくようお願いします。
  • 会場では、密にならないよう、人との距離を取ってください。待ち時間も会話は控えてください。マスクの着用、消毒、換気など、感染防止対策に協力をお願いします。
  • 医師による予診の結果、接種を受けることが適当でないと判断された場合、接種することはできません。
  • 接種後は、15分から30分間、会場で健康観察を行います。

他の予防接種について

詳しくは健康推進課(内線291)へ問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

健幸推進課 健幸企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階

電話番号:0573-26-6821
ファクス:0573-20-2122