宿泊施設サービス向上事業補助金
概要
宿泊施設のアフターコロナの新旅行様式への対応及び、宿泊率向上のために取り組む施設整備にかかる費用の一部を補助します。
補助対象者
市内の宿泊施設事業者
補助対象事業
宿泊施設のアフターコロナの新旅行様式への対応及び、宿泊率向上のために取り組む施設整備にかかる費用の一部を補助します。
(主な対象事例)
Wi-Fi設置、トイレ洋式化、サイン看板の更新、小単位の旅行に対応した施設改修等に係る経費
(注意)保守料や維持管理にかかる経費は対象外
補助金額
対象経費の2分の1(上限50万円)※消費税は補助対象外です。
補助対象期間
令和4年4月1日(金曜日)~令和5年3月24日(金曜日)
※ 事業は令和5年3月31日(金曜日)までに完了してください。
※予算の範囲を超えた時点で終了となります。
申請から支払いまでの流れ
- 交付申請書の提出
以下の書類を提出ください。
(1)交付申請書
(2)収支予算書
(3)各経費の見積書等
(4)事業内容の詳細が分かる資料(図面、デザイン、数量等)
(5)市税に滞納がないことの証明書
- 交付決定・不決定の通知
提出いただいた申請書を審査し、交付決定・不決定通知をお送りします。
- 事業実施
事業着手前に申請書を提出してください。
-
実績報告書の提出
事業完了後、以下の書類を提出ください。
(1)実績報告書
(2)収支決算書
(3)各経費の請求書、領収書
(4)事業着手前後の写真
(5)補助金交付請求書
(6)口座振込み申請書
関係書類ダウンロード
交付申請書・収支予算書 (Wordファイル: 111.7KB)
実績報告書・収支決算書 (Wordファイル: 46.5KB)
申請先
恵那商工会議所または恵那市恵南商工会を通じて、市に申請書を提出してください。
なお、交付決定を受ける前に着手したものは補助の対象になりませんので、時間に余裕を持って申請ください。
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課 観光施設係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
電話番号:0573-22-9201
ファクス:0573-26-2861
更新日:2022年04月01日