119番メール通報システム
概要・目的
聴覚障がいなどの身体的障がいで音声での119番通報が困難な方が、携帯電話のメール機能を使って119番通報することが可能となります。
内容
- 消防署のメールシステムに、障がい者の方が所持する携帯電話のメールアドレスを登録します。
- 登録されたメールアドレスから消防署のシステムに通報メールが届くと、消防車や救急車などが出動します。
(出動までにメールのやりとりを行う場合があります)
対象者
以下の項目すべてに該当する方
- 身体的障がいにより音声による119番通報が困難な方
- 恵那市に在住または通勤、通学している方
- 携帯電話などの操作で電子メールの送受信ができる方
- この制度による個人情報の提供に同意した上で登録できる方
持ち物
- 身体障害者手帳
- 携帯電話
提出先
社会福祉課
申請方法
申込書に必要事項を記入の上、提出ください。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課 障がい福祉係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-22-9135
ファクス:0573-25-7294
更新日:2020年01月30日