市立こども園における新型コロナウイルス感染症患者の発生について【12月8日更新】
園児と職員のPCR検査結果について【12月8日】
同園の園児と職員は、PCR検査の結果、12月8日(火曜日)に全員の陰性が確認されました。
そのため、12月9日(水曜日)から通常通り開園します。これまで通り感染症防止対策を徹底し、家庭でも引き続き健康観察を行います。
同園での患者の発生について、市へ寄せられた意見、お問い合わせは6件でした。
患者の発生について【12月5日】
市立やまびここども園に勤務する女性職員1名(保育教諭、市内在住、20代)が、新型コロナウイルスに感染していることを確認しました。
(この職員は、令和2年12月5日に岐阜県が発表した1205例目の感染者です。)
皆さまには、職員および家族、園児・保護者の方等の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
症状、経過等
- 12月3日(木曜日) 午前7時半から午後5時15分まで 当該こども園で勤務
勤務終了後、同居家族が濃厚接触者特定の連絡あり - 12月4日(金曜日) 自宅待機、午後から38.0℃の発熱
医療機関を受診後に検査を受検した結果、陽性が判明 - 12月5日(土曜日) 医療機関に入院
発熱、鼻水、咳の症状あり
通勤の方法
自家用車(公共交通機関の利用はありません)
今後の対応
- 12月5日(土曜日)、当該こども園の全ての教室、トイレ、通路等の共用スペースの消毒を実施しました。
- 当該こども園の園児40人、職員14人は、12月6日(日曜日)にPCR検査を受検する予定です。
- 当該こども園は12月7日(月曜日)から12月8日(火曜日)までを臨時休園とします。12月9日(水曜日)以降については、現在調整中です。
市長メッセージ
本市こども園に勤務する職員(保育教諭)1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。職員への感染が確認されたことは誠に残念であり、大変に重く受け止めております。
これに伴い、当該こども園について、12月7日(月曜日)から12月8日(火曜日)までを臨時休園とさせていただきます。
当該こども園の全ての教室、トイレ、通路などの消毒はすでに完了しております。
また、施設の利用者、関係者などへの差別や偏見、誹謗中傷がないよう啓発にも取り組んでまいります。
市民の皆様には、改めて新型コロナウイルスが身近に存在していることを意識して頂き、より一層の感染拡大の防止に努めて頂きますようお願い申し上げます。
令和2年12月5日
恵那市長 小坂 喬峰
問い合わせ先
恵那市新型コロナウイルス感染症対策本部
電話:(直通)0573-22-9567(午前8時30分から午後5時15分まで)
この記事に関するお問い合わせ先
恵那市新型コロナウイルス感染症対策本部
電話(直通)0573-22-9567(午前8時30分から午後5時15分まで)
更新日:2020年12月08日