子育て世帯に商品券を配布します
概要
新型コロナウイルス感染症の影響下において、原油価格・物価高騰により、子育て世帯の生活に大きく影響を及ぼしていることに伴い、18歳までの子どもがいる家庭を対象に、恵那市商品券事業実行委員会発行の令和4年度恵那市プレミアム付き商品券を配布し、子育てに伴う経済的負担の軽減を図ります。
この商品券をご活用いただき、皆様方の生活にお役立ていただくとともに、市内の企業・商店への経済活性化へもご協力ください。
配布対象
令和4年9月30日において、恵那市民のうち18歳(18歳に達する日以後の最初の3月31日までにある者)までの子どもがいる家庭の保護者(監護・生計同一)
配布物
子ども1人につき 11,000 円分の商品券(紙)(恵那市商品券事業実行委員会発行)
配布時期
令和4年11月中旬
準備ができ次第、順次配布します。
配布世帯数が多く、また配達に証明を伴う郵送のため、受け取り時期が各世帯で異なりますので、ご了承ください。
配布方法
商品券の配布に関する申請手続きは必要ありません。
配布対象の家庭へ郵送でお届けします。
この商品券配布事業の商品券については、個人の費用負担はありません。
その他
商品券の配布を辞退される家庭、受け取りたくない家庭へ
この事業は、恵那市住民基本台帳の情報を基に、配布を行います。商品券の受け取りを辞退される家庭は、お手数をお掛けしますが、令和4年10月21 日(金曜日)までに子育て支援課にご連絡ください。
連絡いただく方法は、事前に送付する通知に記載しています。
郵送の宛て名が対象児童の保護者でない場合
この事業は、恵那市住民基本台帳の情報を基に、配布を行います。郵送の宛て名が対象児童の保護者でなく、世帯主などになっていて、不都合な場合は、令和4年10月21 日(金曜日)までに子育て支援課にご連絡いただければ、商品券配布の際には保護者宛てに送付させていただきます。
連絡いただく方法は、事前に送付する通知に記載しています。
商品券が使える店舗など
商品券は、恵那市商品券事業実行委員会が発行する「令和4年度恵那市プレミアム付商品券」と同じ商品券を利用しています。商品券が使える店舗などは、次の「令和4年度恵那市プレミアム付商品券」のページに記載しています。
商品券の利用期限
配布する商品券には、期限があります。
利用できる期限は、令和5年3月31日までですので、ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 子育て支援係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-22-9255
ファクス:0573-26-2136
更新日:2022年10月17日