家庭児童相談
最終更新日2017年4月12日
概要・目的
家庭における児童福祉の向上を図るために、家庭児童相談室を設置しています。家庭での児童養育や人間関係(児童虐待、DV「ドメスティック・バイオレンス」も含む)、その他児童の福祉に関する事について相談に応じています。
また、専門的な心理検査・診断を必要とする場合や子どもへの虐待が疑われる場合には、子ども相談センターなどと連携して対応します。
内容
実施場所
恵那市役所 子育て支援課内(西庁舎2階)
電話番号
0573-26-2111(内線271、272、269)
相談日時
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝祭日・年末年始は除く)
「用語解説」に関するご連絡は、ウェブリオまで問い合わせください。
お問い合わせ
担当課 子育て支援課 子育て支援係
電話 0573-26-2111(内線268、267、269)(IP)050-5808-9521
ファクス 0573-26-2136
応対時間 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
午前8時半から午後5時15分まで