令和4年度アウトドアレジャー品質向上費補助金

更新日:2022年04月01日

概要

アウトドアレジャー推進の一環として、市全体のアウトドア施設の品質向上とサービスの底上げを図るため、アウトドア施設やアウトドア体験事業者等が実施する地域特性を生かした新規事業の実施に要する経費の一部を補助します。

補助対象者

市内でアウトドア事業を営む事業者、または新規にアウトドア事業へ参入見込みの事業者

補助対象事業

下記の要件をすべて満たすもの。

  1. 「恵那市アウトドアレジャー推進計画」の方針や方向性に合致するもの
  2. 地域の特性を取り入れた独自性のある事業とすること

  3. 地域内における事業者間連携を行うこと

  4. 一過性とならないよう継続性が確保されていること

  5. 自己財源を生み出す方策が見込まれ、自走可能な事業内容であること

次に示す経費は補助対象外とします。

  • 経常的に発生する人件費(従業員報酬など。事業に必要な賃金は対象)

  • 事務所等の経常経費(光熱水費や賃貸料など)

  • 事務所等で使用する備品購入費(コピー機、エアコンなど)

補助金額

対象経費の2分の1(上限50万円)

補助対象期間

令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)

申請受付は令和5年2月28日(火曜日)までです。

事業は令和5年3月31日(金曜日)までに完了してください。

※残額がなくなり次第終了となります。

申請から支払いまでの流れ

1.事業の計画

2.交付申請

3.市による審査

4.交付決定

5.(内容を変更しようとする場合)変更承認申請 

  (事業を中止または廃止しようとする場合)中止・廃止届出

6.事業の実施

7.実績報告

   →報告後に補助金額が支払われます

8.次年度以降の継続的な実施

※申請・実績報告等に必要な書類については、「令和4年度アウトドアレジャー品質向上費補助金のご案内」をご覧ください。

詳細

関係書類ダウンロード

申請先

観光交流課

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-22-9201
ファクス:0573-26-2861