新型コロナウイルス感染防止に伴う文化施設の利用について(お願い)
緊急事態宣言発令に伴い、公共施設の利用を午後8時までとします
利用制限について
新型コロナウイルス感染症にかかる岐阜県の『非常事態緊急対策』の発出及び国の『緊急事態宣言』の発令に伴い、文化施設や学校開放施設の利用について次のとおり制限します。
ご利用にあたりご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご協力をお願いします。
制限の内容
- 利用時間を午後8時までとします。
- 期間は、令和3年1月12日(火曜日)~2月7日(日曜日)
- 市内の団体以外の新規申込みは受け付けません。
- 期間は、令和3年1月14日(木曜日)~2月7日(日曜日)
利用に関する留意事項について
新型コロナウイルス感染防止のため、文化施設のご利用にあたり、当面の間、下記のとおり制限させていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
- 同一施設内・同一時間帯に利用できる人数は、収容人数の半数以下とします。
(施設ごとの詳細はページ下部をご覧ください) - 利用時間は、短時間となるように努めてください。また、利用後の施設内での雑談・懇親会等はご遠慮ください。
- 常時至近距離で対面することを前提とした利用方法でのご利用はできません。
- 利用者のマスク着用を徹底してください。
- 利用前後に手洗いと手指消毒を徹底してください。
- 消毒液が備え付けてある場合は、利用された器具やドアノブなどを消毒液で消毒してください。
- 屋内施設は、30分に1回以上、複数箇所の窓を開け換気をしてください。
- 人と人との間隔(2メートル以上)の距離を適切に保ってください。
- 施設入退館時やトイレ等利用時に混雑が生じる場合は、会場を整理する方を配置してください。
- 利用責任者は、施設利用当日に「文化施設等利用チェックシート」と「文化施設等利用者記入者シート」で利用者の体温、健康状態等の確認を行い、提出してください。
注意:施設を利用する場合は、検温してから来館されるよう、協力お願いします。 - 歌唱等を行う場合は、別途「歌唱用チェックシート」をご提出ください。
文化施設等利用チェックシート(PDF:141.7KB)
文化施設等利用者記入シート(PDFファイル:519.3KB)
歌唱用チェックシート(PDF:127.1KB)
- ゴミは各自お持ち帰りください。
- 利用施設内で感染者が発生した場合には、保健所等の聞き取りにご協力ください。また、濃厚接触者となった場合は接触してから2週間を目安に自宅待機の要請が行われる可能性がありますのでご承知ください。
各施設の利用人数の制限について
施設名 |
名称 |
利用制限人数 |
備考 |
電話番号 |
恵那文化 センター |
大ホール |
456人 |
定員912人 |
5121 |
ホワイエ |
37人 |
|
||
リハーサル室 |
5人 |
|
||
展示室 |
17人 |
|
||
展示会議室 |
10人 |
|||
第1練習室 |
14人 |
|||
第2練習室 |
10人 |
|||
第3練習室 |
6人 |
|||
集会室 |
125人 |
定員250人 |
||
多目的研修室 |
21人 |
|
||
第2会議室 |
9人 |
|
||
第3会議室 |
9人 |
|
||
和室 |
15人 |
|
||
視聴覚室 |
9人 |
|
||
調理実習室 |
18人 |
|
||
ロビー |
23人 |
|
||
市民会館 |
第1会議室 |
10人 |
|
26- 1808 |
第2会議室 |
25人 |
|
||
第3会議室 |
25人 |
|
||
小会議室 |
7人 |
|
||
和室 |
10人 |
|
||
音楽室 |
15人 |
|
||
調理実習室 |
15人 |
|
||
研修室 |
10人 |
|
||
多目的施設 |
85人 |
|
||
明智かえで ホール |
大ホール |
253人 |
定員506人 |
54- 3991 |
会議室 |
8人 |
|
||
練習室 |
11人 |
|
||
控室(和室) |
6人 |
|
||
ひし屋 資料館 |
館内(施設見学) |
30人 |
|
20- 3266 |
茶室 |
- |
要相談 |
||
岩村歴史 資料館 |
館内(施設見学) |
30人 |
|
43- 3057 |
施設を使用する際は、「密集対策」「密閉対策」「密接対策」「衛生対策」を十分講じたうえで、利用を行ってください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 文化振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-22-9183
ファクス:0573-26-2189
更新日:2021年01月14日