恵那峡ハーフマラソン

更新日:2023年01月10日

概要

岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場を発着場にした、春の花が咲き誇るハーフマラソン大会です。

内容

毎年4月の第3日曜日に開催します。

種別はハーフマラソン(21.0975キロメートル)、3キロメートルロードレース、親子ジョギング(3キロメートル)、フリージョギング(3キロメートル)があります。

参加定員は約2,000人です。

対象者

健康で、規定時間以内に完走できる方ならどなたでも参加できます。

ただし、未成年者は保護者の同意が必要です。

競技の運営上、車椅子での参加はできません。

届出・期日

毎年11月下旬から2月下旬

料金

  1. 一般の部(高校生以上) 4,500円
  2. 中学生以下の部 2,500円
  3. 親子ジョギングの部 1組(5名まで) 3,500円
  4. フリージョギングの部 2,500円
  • 参加料には参加賞が含まれます。
  • 参加賞を希望しない方は、上記の金額から500円引きです。

申請方法

 まきがね公園体育館や、恵那市役所などに設置してある所定の払込取扱票(参加申込書兼用)に必要事項を記入の上、最寄のゆうちょ銀行や郵便局で、参加料を添えて申し込みください(取り扱い手数料は申込者の負担です)。

 現金書留、大会実行委員会事務局窓口へ直接持参、インターネットでも申し込み可能です。

備考

  1. 大会当日の参加は受け付けません。
  2. 中学生以下の参加者は3キロメートルロードレース、フリージョギングの部、または、親子ジョギングの部に申し込みください。
  3. 申込受付票を事前に送付しますので、忘れずに持参してください。
  4. 大会中に生じた事故については、保険によるものの他は一切の責任を負いません。
  5. 会場には選手駐車場がありません。選手駐車場からはシャトルバスでの移動となります。

(JRのご利用が便利です。武並駅から徒歩8分)

問い合わせ

公益財団法人恵那市体育連盟内 恵那峡ハーフマラソン大会実行委員会事務局

休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

電話0573-25-6478

ファクス0573-25-7256

(外部ページ:新しいウィンドウが開きます)

(外部ページ:新しいウィンドウが開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-22-9182
ファクス:0573-26-2189