児童集会で運営・環境体育・学習委員会の発表
朝活動で児童集会を行いました。今日は、運営委員会と環境体育委員会、学習委員会からの発表がありました。


運営委員会からあいさつキャンペーンのお知らせです。






環境体育委員会から掃除ボランティアの表彰と、大掃除週間のめあてのお知らせです。





学習委員会から先日行った「明チャレキャンペーン」の振り返りがありました。







授業の様子
(ききょう)2年生は交流学級へ行き、1年生は教室で国語の勉強をしています。


(1年生)国語「これは、なんでしょう」の学習です。ペアで相談して問題を作っていきます。






(4年生)恵那南中学校の制服とジャージの見本を見て、自分はどれが気に入ったかをアンケートで答えます。






(6年1組)算数「6年間のまとめ」の学習です。今日は中学校1年生で学ぶ「正の数、負の数」の導入部分について考えています。








(5年生)音楽「キリマンジャロ」の合奏練習です。今日は全体で演奏を合わせてみました。








(3年生)国語「モチモチの」の学習です。仲間と考えを交流して、読み取りを深めています。









休み時間の様子
昼休みはポカポカ陽気に包まれ子供たちは外で元気に遊びました。








表彰
バレーボールチームの表彰です。ピュアAとピュアCチームです。




更新日:2025年02月27日