岐阜県学校歯科保健優良校
10月9日に、岐阜県教育委員会による『岐阜県学校歯科保健優良校候補 実地審査』を受けました。その結果が届き、『優良校』として表彰を受けることになりました。
小学生の時期の「歯と口の健康」は、一生に関わります。乳歯から永久歯に生えかわる、12歳臼歯まで生えそろうという時期であるだけでなく、歯みがきや口腔内の健康に関する知識を増やして自分のやり方や生活習慣について見直し、実践する力を高めていく時期でもあります。実地審査では、これまでの実践の説明の後、実際に代表の学年が歯みがきや「あいうべ体操」の様子を見ていただきました。また、松村学校歯科医様、伊藤家庭教育委員長様もお越しくださって、説明を助けてくださいました。歯の染め出しなど、ご家族の皆様にもご協力をいただき、ありがとうございます。大事な歯と口腔内の健康が保たれるよう、今後も学習を続けて参ります。
写真は、歯の出しの様子、実地審査の様子です。


更新日:2025年11月04日