9月4日プロの先生から東野ダンスを習う(全校体育)
今日の5時間目は、全校体育。東野ダンスをつくった当時、指導してくださっていたダンスの先生である広瀬さんを講師にお招きして、ダンスをさらにかっこよくブラッシュアップしました。
ダンスの先生が来てくださいました。先生のすごいダンスを見せていただいた後は、早速練習です。
まずは、先生に東野の夏祭りでも披露した東野ダンスを見ていただきました。
身振り手振りを実際に見せてくださりながら、細かい動きを教えていただきました。
「ジャンプではなく、そこは手だけ同じ位置で体をしゃがみ込むといいよ。」先生に教えてもらって、どんどんダンスが変わってきます。
「途中間違えても、気にしちゃだめだよ」「プロだって間違えるから、楽しんで、間違えてもいつまでもくよくよしちゃだめだよ。楽しく」
動きのポイントを教えていただいて、動きがどんどん楽しくなってきました。
ダンスの表現は、楽しい気持ちでやってね。みんな上手になったよ。とほめていただきました。
今日教えてもらっての児童の感想を紹介します。
「私は、最初、間違えないように間違えないようにと思ってやっていたけど、間違えてもいいので楽しんでダンスすることを教えてもらって嬉しかったです。」
「今日習ったポイントをしっかりと覚えて、運動会でも上手に踊りたいです。」
「拍手の仕方やいろんなことを習って嬉しかったし、間違えてもくよくよしないで楽しくダンスしたいです。今日は、教えてくださってありがとうございました。」
先生の指導で、ダンスに魂が入ったように感じます。表現の得手不得手はありますが、楽しんでみんなで表現できることが東野ダンスの魅力かもしれません。
保護者の皆様には、さらに練習して運動会にて披露いたしますので楽しんでいる様子をぜひ、見てください。
広瀬先生本当にありがとうございました。
更新日:2025年09月05日