5月2日ちまきと竹の子の給食(1年生の給食)

更新日:2025年05月12日

小学校での給食が始まって半月、1年生も給食に慣れてきました。今日は、5月の特別メニューのちまきと竹の子のごはんです。5月を感じるメニューにみんな大喜びですが、ちまきはなかなかむけなくって・・・嬉しそうにいただきました。

ちまきおいしいね。

うん、どうやってむくのか・・・

うーん、難しいな。

やっと、むけた。

竹の子のご飯もおいしかったけど、ちまきも・・・

むいたら、こんなに長いひもが・・・と見せてくれました。

笹(薬用だったり邪気払いの葉)で包まれた「ちまき」には、無病息災、健康祈願を祈る食べ物として願いがこもっています。

東野小の子が全員、元気に過ごせますように・・・・