7月4日大掃除週間、掃除をがんばりました

更新日:2025年07月10日

夏休みを前に、今週は大掃除週間。普段やれないような細かいところまで、そして、床を重点的に掃除を頑張りました。

春の頃と比べて、掃除も上手になってきました。

床ぶきを頑張っています。

体育館では、学年は違っても、モップを合わせて上手に隅から隅までモップ掛け・・・

ひざをついて、しっかりと床を磨けています。

階段も・・・

教室のドアのレールに詰まったゴミも・・・

チリトリも上手に・・・

1年生でも、一人で隅までふき掃除ができるようになってきました。掃除の時間に精一杯できました。

さらに、午後からの授業では、夏休みに向けて学級で大掃除です。1年生が困るだろうと、6年生が手伝いに来てくれました。

6年生のお手伝いで、1年生教室も、全校の教室もきれいになりました。大掃除大成功でした。

そんな、子供たちの頑張りに負けないと、子供たちが下校した後、先生たちもワックスがけを頑張りました。

ワックスでピカピカになった教室。夏休みへ向けての準備が一つ一つ進んでいきます。