7月16日そろばんを使って大きな数小さな数を(4年算数)

更新日:2025年07月17日

今日の4年生の算数では、1学期に勉強してきた大きな数(兆、億、万)と小さな数(小数)をそろばんにおいて、計算する勉強をしました。

少し前の時代ならば、「読み書きそろばん」と言われたほど大切な学習であったそろばんです。今日は、1学期に習った大きな数と小さな数の計算をそろばんを使って勉強しました。

何桁もある大きな数字をそろばんに置くだけでも大変です。

 

何度も数字を確認して・・・

日本の国の予算は・・・・なんて数字をそろばんにおいて

さらに、小数は、一の位をそろばんのしるしに合わせて・・・6.24・・・

一昔前なら、そろばんができないとお金を扱う仕事に就けないよなんて言われたり・・・(今はそんなことはないと思いますが、大きな数も小さな数も正しく計算できるようにしたいですね。)