在校生へ ランチルームの足掛け台
今年度はランチルームで全校一緒に給食を食べています。テーブルの高さにイスを合わせるため、低学年は足が届きません。保健の松田先生が学年にあった高さの箱を作ってくれました。一年間大事に使ってきましたが、新しいものが必要になってきました。そこで教頭先生と用務員の柘植さんが木を加工して足掛け台を作ってくれました。その後、卒業制作が終わった6年生が、この台にニスを塗ってくれました。新しい1年生を迎えて、大事に使わせてもらいます。「みなさん、ありがとうございます」




今年度はランチルームで全校一緒に給食を食べています。テーブルの高さにイスを合わせるため、低学年は足が届きません。保健の松田先生が学年にあった高さの箱を作ってくれました。一年間大事に使ってきましたが、新しいものが必要になってきました。そこで教頭先生と用務員の柘植さんが木を加工して足掛け台を作ってくれました。その後、卒業制作が終わった6年生が、この台にニスを塗ってくれました。新しい1年生を迎えて、大事に使わせてもらいます。「みなさん、ありがとうございます」
更新日:2025年03月14日