今年度最後の全校集会

更新日:2025年03月24日

今月の月目標を振り返りました。こうして1年生から6年生までの全員が集まって行うのは最後となりました。低学年は、「足ピタのいい姿勢で授業ができるようになった」「大きな声で話ができるようになった」「自分たちで勉強が進められる。切り替えも早くなった」と発表。その姿を6年生はとてもうれしそうな顔で見ていました。この一年で自分たち以上に変わってきた姿を、6年前の自分と重ねて見ていたのでしょうか。3年生は、授業中にこだわってきた良い姿勢を、明日の卒業式でやり切って本物にしていく決意が語られました。5、6年生は学級目標の達成度を振り返りました。自分達でキャンペーンを企画し、その高まりをグラフで示して分かりやすく教えてくれました。国語で学んだ伝える技を使っているところが流石です。

sytuukai1
syuukai2

発表後には「僕も明日の卒業式を100%でやり切りたい」「下の学年の手本になりたい」「6年生が残してくれたやりきる姿・自分たちで工夫する姿を受け継いでいく」などの感想交流が行われました。仲間の発表を聞いて「こんな自分になっていきたい」と、いつものように堂々と宣言する姿がありました。これも6年生が飯地小学校に残してくれた財産です。いよいよ最後の授業。この決意を胸に明日の卒業式に臨みます。

syuukai3
syuukai4
syuukai5