親子で学んで 歯みがき名人に
学校歯科医の町野 敦先生に来校いただき、歯みがきについて、親子でお話を聞きました。歯磨きの大切さ。歯の磨き方。わかっているようで、できているようで実はなかなか難しい。朝、きれいに歯磨きをしてきましたが、染めだしをして確かめてみると…。「あら、こんなに磨き残しが」「すき間に残っている」見えない汚れが見えてきました。その後、汚れが残ってしまう部分をどうやって磨いたら良いか、鏡を見ながらそれぞれ試していきました。家でも町野先生に教えていただいたことに気を付けて磨けるように、保護者の方にも見届けをしてもらいました。「80才で20本。自分の歯で食べ物が食べられる。健康で過ごせる」ことを目指して、未来の自分へのプレゼントとして自分の歯を守っていきます。町野先生、保護者の皆様方、ありがとうございました。










更新日:2025年10月31日