「地球を守ろう! 地球温暖化防止教室」1
岐阜県地球温暖化防止活動推進センターの方を講師にお招きして、4・6年生がSDG’sについて学習をしました。身近なところで起こる自然災害。大雨、雷、熱中症。他人事ではありません。学校でも理科、社会科、総合的な学習の時間を通じてこれまで「温暖化」についても学習をしてきました。1回目となる今回は、温暖化の仕組みや現状、影響について分かりやすく教えていただきました。後半は、暮らしの中で自分たちができることを探すワークショップを行いました。最後に宿題が。1か月後に第2回が行われます。それまでに、お家の方と一緒に「デコ活」に挑戦します。内容は自分ができることを決めました。一体どれだけの二酸化炭素を減らすことができるのか。「小さなことをコツコツと」続けていきましょう。








更新日:2025年11月13日