第1回「命を守る訓練」

更新日:2025年04月11日

第1回目の「命を守る訓練」を行いました。朝活動の時間に保健の先生からお話を聞きました。「もし、学校で火事が起きたら、どうしますか?」の問いかけに上級生がこれまでの経験から学んだことを低学年に説明していきました。教室にある4つの合言葉の掲示に目を向けながら、新しい避難経路を覚えました。毎日ハンカチを持っていることの意味。教室に備えてあるヘルメットの使い方。教室以外の部屋にいた時の避難の仕方。覚えたことをもとに、実際に動いて確かめをしました。訓練は今年も4回計画をしています。「自分の命を自分で守れる力」を身につけていきます。

hinannkunnrenn1
hinankunnrenn2
hinankunnrenn3
hinankunnrenn4
hinankunnrenn5
hinankunnrenn6