学校の沿革

更新日:2025年01月16日

昭和

昭和56年 4月 9日       恵那市立大井小学校より分離

                  恵那市立大井第二小学校として開校  学級数20

    10月 7日       竣工式

昭和57年 8月 8日       プール竣工式

昭和58年 3月25日      中庭花壇竣工

昭和59年 4月         新規採用教員研修校指定 (東濃教育事務所)

昭和60年11月26日     市教委指定研究発表会(国語)

昭和61年 3月25日      校地緑化事業

昭和63年 2月20日      東海三県学校図書館奨励賞受賞

平成

平成 元年 3月         体育館外壁工事

平成 2年 10月      東海三県学校図書館部門賞受賞

平成 3年 4月        学校花壇コンクール岐阜市長賞受賞

        11月          市教委指定研究発表会(算数)

          12月             プール内壁・プールサイド修理

平成 4年 9月       「ふるさとの森」造成工事

平成 5年 4月      研修校指定(東教推)

          10月       東海三県学校図書館部門賞(資料整備)受賞

平成 8年 6月     市教委指定研究発表会(国語・社会)

          10月    タイムカプセルセレモニー塔「夢の塔」完成

平成 9年 2月       東海三県学校図書館奨励賞・文部大臣賞受賞

           4月       学校花壇コンクール中部善意銀行賞受賞

          12月      地球に優しいコンクール毎日小学生新聞賞 優秀賞受賞        

平成10年3月           エコクラブポスターコンクール学校賞受賞

          11月           岐阜県読書感想文コンクール優良賞受賞

平成11年 1月          体育館防水工事・運動場フェンス取替え工事

           12月          地球に優しいコンクール環境長官賞受賞

平成12年12月          読書活動優秀実践校文部大臣賞表彰

平成13年11月       東教推研究実践交流会

                            恵那市教委指定研究発表会(全教科)

平成15年 2月        「読書感想画コンクール」学校賞受賞

                           読書郵便コンテスト奨励賞受賞

            3月          監視カメラ設置

            4月          北舎1階少人数教室増設

           10月     通学路看板設置

平成17年  2月        読書感想画コンクール」学校賞受賞

             10月          俳優 竹下景子さんを迎えて朗読の授業

           11月          東教推研究実践交流会

                           恵那市教委指定研究発表会(全教科)

平成18年 1月         東濃地区学校図書館教育賞奨励賞受賞

             2月            読書感想画コンクール」学校賞受賞

             3月            東濃地区教育推進協議会指定研修校終了

           10月           学校花壇コンクール優良賞受賞

平成19年 1月         東濃地区学校図書館教育賞優秀賞受賞

           7月         北舎大規模改修 耐震補強

                           北舎2階・3階少人数教室増設

          12月        下水道接続

平成20年 1月         東地区学校図書館教育賞優秀賞受賞

            2月         「読書感想画コンクール」学校賞受賞

            8月          校舎大規模改修工事完了(19・20年度)

           11月         学校歯科保健優良学校審査「優秀賞」受賞

平成22年 1月          読書感想画コンクール」学校賞受賞

                          東濃地区学校図書館教育賞優秀賞受賞

平成23年 1月         「読書感想画コンクール」学校賞受賞

                             東濃地区学校図書館教育賞総合優秀賞受賞

           10月       学校歯科保健優良学校審査「優秀賞」受賞

平成24年 1月         「読書感想画コンクール」学校賞受賞

           10月         学歯科保健優良学校審査「優秀賞」受賞

平成25年10月         学校歯科保健優良学校審査「奨励賞」受賞

平成26年 3月          うさぎ小屋改修・体育館外壁改修

           11月       学校歯科保健優良学校審査「準県1位」受賞

平成28年11月         学校歯科保健優良学校審査「優良賞」受賞

平成29年11月         学校歯科保健優良学校審査「準県1位」受賞

平成30年 1月          全校健康づくり推進「優良賞」受賞

                              図書館教育賞「努力賞」

平成30年11月         学校歯科保健優良学校審査「準県1位」受賞

 

令和

令和元年11月       学校歯科保健優良学校審査中規模校の 「準県一位」受賞                           

          平成30年度・令和元年度 東濃地区教育推進協議会指定・

          恵那市教育委員会指定「学級経営」研究発表会                                

令和 2年11月        学校歯科保健優良学校審査中規模校の「優良校」受賞

          12月        「岐阜県優秀校」受賞

令和 3年 1月          1人1台iPad導入

           9月           トイレ洋式化

          10月          全日本歯科医師会「会長賞」受賞

          11月          学校歯科保健優良学校審査中規模校 「県一位」受賞                                               

令和 4年 1月          東濃地区学校図書館教育賞「奨励賞」受賞

                             体育館東側急傾斜地対策工事完了

       3月          常設資源回収拠点ステーション

                           「だい二小リサイクルの森」開所

           8月          グラウンド暗渠排水工事

          10月         日本学校歯科医会「会長賞」受賞

          11月         学校歯科保健優良学校審査中規模校 「県一位」受賞   

         東濃地区特別支援教育研究発表会

令和5年 1月         東濃地区学校図書館教育賞 「優秀賞(読書指導)」受賞                                                                    

         2月          岐阜県ふるさと教育表彰「優秀賞」受賞

    10月      全日本学校歯科保健優良校表彰 文部科学大臣賞

令和6年 1月      東濃地区学校図書館教育賞