特色のある教育活動

更新日:2025年01月27日

1 地域を生かしたふるさと環境教育

1年生:花づくり
2年生:野菜づくり
3年生:「地域の魅力を伝えよう」地域探検と恵那の食べ物
4年生:「住みよい環境をつくろう」リサイクル・堆肥・フラワーロード花植え
5年生:「森から学ぼう」学校林(遠足・丸太切り・間伐)
6年生:「わたしたちにできること」福祉学習と交流(高齢者・独居老人・乳幼児等)
全  校:「ボッチャの町おさしま」の協力によるボッチャ体験

 

2 地域と連携した安全教育

・命を守る訓練 引き渡し訓練(登下校見守り隊 等)
・地域防災DAY(長島振興室・防災研究会・消防団 等)
・110番の家 PTA「ちょぼパト」

 

3 恵那市指定研究発表会「学級経営」の研究

・「学び合い」を通して、自他の違いを受け入れ、聴き合う関係ができる学級経営
・授業(学び合い)と学級活動(話し合い)
・令和6年度 学級会のしかたの学習
・令和7年度 研究1年目 中間まとめの会1.
・令和8年度 研究2年目 中間まとめの会2.
・令和9年度 研究3年目 本発表