【体育祭2】下剋上を果たせるか!?
体育祭の投稿、第2弾は学年種目です!
学年種目では、大縄跳びと5人6脚が行われました。
学年対抗なので、1・2年生が3年生へ下剋上をするかもしれません。
結果はどうだったのでしょうか…!


競技の前には、クラスで円陣をします。
どのクラスも勝利をつかむために、気合が入っています!
まずは、大繩飛びです。






跳ぶメンバーを入れ替えて、2度記録をはかります。
回し手も跳び手も声をかけるメンバーも、記録を伸ばすために心を1つにして挑みます。

1位を手にしたのは、3年生でした!さすが3年生ですね!
続いての種目は、5人6脚です!
練習では、なかなか息が合わなかったり、紐が取れてしまったりと苦戦していましたが、タイムを計測して練習している姿が見られました。
本番では、その成果を出すことはできたのでしょうか!








どのチームもとても速い走りを見せてくれました。
練習よりも断然速く、声を掛け合う姿がどの学年にもありました。
仲間を応援する姿も素敵ですね!






こちらの結果も3年生が1位でした!
学年対抗で戦う姿、各学年のプライドが見れてとてもよかったです。
今回はここまでです。
次回は、台風の目と選抜リレーの様子をお届けします!
更新日:2025年10月08日