交通安全教室

更新日:2025年04月11日

昨日の3時間目に交通安全教室が行われました。

恵那警察署と交通安全指導員の方々が来てくださり、講話を聞いたり、DVDを鑑賞したりして交通安全への意識を高めました。

講話では、自転車の乗り方やルールを確認しました。

指導員の方の問いかけに答える姿や正しい乗り方を考える姿が見られました。

koutsuuannzennkyoushitsu2
koutsuuannzennkyoushitsu4

講話の後には、「ながらスマホ」の危険性についてのDVDを鑑賞しました。

スマホやゲーム機を見ながら歩くと、どんな危険なことが起きるのかなどを学ぶことができました。

 

生徒代表の話では講話の感想や振り返り、警察の方へのお礼を述べました。

koutsuuannzennkyoushitsu5

交通安全教室の後に、各教室で講話の振り返りをしました。また、登下校時の安全について確認する姿も見られました。

 

1年生には自転車登録ステッカーと反射板の配布をし、交通安全への対策も行いました。

koutsuuannzennkyoushitsu6

交通安全教室で確認した自転車の乗り方やルールを忘れず、安全な登下校ができるようにみんなで心がけていきましょう。