花丸が欲しい
本日の3時間目、1年生の教室からは元気な声が聞こえてきました。
中に入ってみると、詩の音読をしている姿がありました。
ペアになって詩を音読し、評価してもらうという活動でした。
感情をこめて、すらすらと呼んでいく1年生。
思わず聞き入ってしまいました。
「素晴らしい」「上手」「すごいね!」
なんて声が飛び交う教室はとても暖かく感じました。
積極的に次の子次の子と声をかけていく姿も素晴らしい。
聴き手はタブレットで評価をしながら聴きます。
〇、◎、そして花丸。タブレットに書いていきます。
花丸が欲しい!と張り切る姿。
最後にみんなの評価を見てみると、花丸がずらり。
最後にみんなの前で読みたい人を聞くとなんと14人も挙手が。
感心しました。積極的に学ぶ姿、仲間の良さを認められる姿、向上心を持って頑張れる姿、どれも素敵な1年生の良さですね!
ぜひ、そんな姿を伸ばしていってください。
更新日:2025年04月17日