ドキドキ授業参観
土曜日に今年度1回目の授業参観がありました。
土曜日に登校するのも、給食ではなくてお弁当を食べるのもいつもと違ってなんだかワクワクしますね。
まずは、お弁当を食べる様子から紹介します。
続いて授業参観の様子です。
今回は、どの学年も担任の先生の授業です。
<1年生 英語>
「Do you~?」を使った文法について学び、ペアで交流をしました。
色んなペアで元気よく交流ができました。
<2年生 数学>
単項式の乗法・除法の交った計算を学習しました。
個人追及の時間が終わるとさっと移動して教えあいができる姿がとても良かったです。

<3年生 社会>
大正デモクラシーについて学習しました。
当時の時代背景について色々な角度から探っていくことができました。








最後は、PTA総会の後に行われた家庭教育学級の様子です。
東濃教育事務所より大島先生に来ていただき、家庭教育の大切さについて話をしていただきました。
保護者の皆様、お忙しい中、授業参観、PTA総会、学年懇談会と足を運んでいただいてありがとうございました。
更新日:2025年04月30日