1学期が終わりました

更新日:2025年07月23日

7月18日。1学期の終業式が行われました。

体育館は使用できないため、ZOOMで行いました。

制服に着替え、気持ちを引き締め式に挑みます。

校長先生のお話しの中に「何をするか」より「誰とするか」という言葉がありました。

全国で同じように行われている宿泊行事、体育祭、合唱祭、どこにでもありふれているけれど、この仲間とやるからこそ意味が生まれるのだと思います。どんなことも「誰とどのように取り組んだのか」を大切にして過ごしてほしいなと思います。

生徒代表の言葉では、「恵那市少年の主張大会」に出場した生徒が発表してくれました。SNSによる誹謗中傷について触れ、何気ない一言で人を傷つける、それを自覚しながら責任をもってSNSを使用することの大切さを述べてくれました。

最後は表彰です。

少年の主張大会、歯の優良生徒、中体連バレーボール部の表彰でした。

受賞した生徒のみなさん、おめでとうございます!

いよいよ夏休みのスタートです。

例年より少し長い夏休み。有意義なものにするためにも、健康と安全が第一です。

生徒指導の先生の言葉を忘れず、危険を察知するアンテナを常にもって生活してください。元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。