お別れ遠足
お別れ遠足は二日間に分かれて行きました。
一日目はお家巡りです。みんなのお家を目指して歩きました。
二日目は地域巡りです。お世話になった方々に挨拶もできました。
〈一日目〉お家巡り
自分の家を紹介したり、もみ殻を頂いたお家で挨拶をすることもできました。年長さんは春からは、小学校目指して毎日歩く道です。
安全に歩いて行けますように。
カードを持ってお家巡りします。
お家に着くごとにシールをもらいました。
蛇の飾りを見上げる子どもたち。
途中、蛇の飾りのついた神社を発見。怖いような珍しいような。小さな松ぼっくりのようなもので作ってありました。
山の中も歩きましたよ。力強く進む姿は頼もしいです。
〈二日目〉地域巡り
いつもお世話になっている施設や事業所を訪問しました。
丁度、がんどうちWeekでお雛様も見せてもらえました。
年長さんは「お世話になりました。僕たち小学校へ行きます」
と挨拶をしました。
まんさくさんの方々と。
診療所の先生と。
コミュニティセンターの方々と。
お雛様も見せてもらいました。
郵便局の方々と。
みんな大好き飯地商店。
飯地商店のお雛様。
思い出いっぱいの場所や人たちです。今年も暖かく迎えて頂きありがとうございました。楽しいお別れ遠足になりました。
更新日:2025年03月21日