寿限無の里との交流1月&親子大道芸鑑賞会

更新日:2025年01月29日

寿限無の里でお正月遊びを楽しんできました。

今年初めての交流だったので、お正月のあいさつを交わした後は、「十二支のうた」を披露しました。

 

「十二支のうた」

その後、お手玉遊びのやり方がわからないので、おばあちゃん達に教えてほしいと頼むと、地域でお手玉遊びをするときに歌われていた歌を教えてもらえました。子ども達にはちょっと難しい歌詞でしたが、お手玉遊びには興味をもち、早速真似をしてやれました。

お手玉あそび
かるたとり

最後にかるたを一緒に楽しみましたが、おばあちゃん達も本気でやってくださる方もみえたので、子ども達も必死に絵札を取り、汗だくになっている子もいるほどでした。

 

大道芸楽しかったね!

昨年に引き続き、オマールえびさんにきていただき、みんなで大道芸や絵本を楽しみました。

オマールえびさん
オマールえびさん2
オマールえびさん
オマールえびさん

目の前で繰り広げられる様々な技に、大歓声と拍手で答える子どもや大人達でした。

親子で体操
親子で体操

戸外では、親子で昆虫太極拳や英語のリズム遊びをしました。大人は曲を聴いて必死で昆虫の真似をし、子ども達はいつもやっている体操を親と一緒に出来て、とっても嬉しそうでした。