畑計画~かぼちゃ編~

更新日:2025年05月09日

畑づくりに興味津々なひよこ組さん。

今度は給食で少し食べられるようになったかぼちゃに挑戦です!

連休明けに園の隣のJAに野菜の苗屋さんのトラックが来て大賑わい!

早速かぼちゃの苗を買いに行きました。

まずは注文

まずは、受付で注文します。

ちょっぴり恥ずかしいけど「かぼちゃください。」

が言えました。

かぼちゃください

かぼちゃの苗を選んでくれました。

「ありがと!」

無事、かぼちゃの苗が買えました!

苗を植えます

苗の茎のもとに、チョキにした指を入れ、ひっくり返して

苗をポットから出します。

かぼちゃ植えたよ

これでOK!

前に植えたたくさんの野菜の様子もしっかりチェック!

どの野菜もすくすく育っていて安心しました!

?何の音?

自動運転

いつも聞かない音がするので行ってみると、

なんと草刈り機のリモコンカーでした。

地域の方がこの機会を使って草を刈っていました。

珍しい機械を見ることができました。

先日5月8日に近所の黄梅院さんに御呼ばれしました。

この日はお釈迦様の誕生日ということで「あまちゃをどうぞ」と、

誘ってくださいました。

お釈迦さまに甘茶をかけるよ。

お釈迦様の像に甘茶を掛けました。

甘茶は体にいいので、釈迦様の体も喜ばれます。

甘茶をいただきました。

甘茶のことや地域のことなど、たくさん教えていただきました。

ありがとうございました!