春の遠足に行ってきました!

更新日:2025年05月13日

奥矢作レクリエーションセンターへ遠足に行きました!

串原にはよいところがいっぱい!

今日は奥矢作ダム湖畔にある、『奥矢作レクリエーションセンター』へ遠足に行きました。

まずは、木を使ってバードコールという鳥の鳴き声がするおもちゃを作りました。

指導員さんの話をよく聞いて、集中して作りましたよ。

作り方を習います
どれにしようかな?

たくさんの木の中から自分のお気に入りを見つけます。

これらの木はセンターの周りでとれた木ばかりだそうです。

桜、イチョウ、白樺などいろいろな木があり、どれも表情が違ってどれもいいので、

迷ってしまいます。

やすりでこすります

木を選んだらやすりでこすります。

そして、マジックで自分のオリジナルになるように色を塗ります。

色を塗るよ

金具をねじりこんだら出来上がり。

金具をひねって回すと、まるで鳥の鳴き声のような音が鳴ります。

早速、鳥を探しに出かけます。

合わせて、自然物とふれあえるように野遊びカードも利用して、散策しました。

とりがいるかな?

指導員さんに肩車をしてもらって、鳥の鳴き声や水の音、いいにおいやクモの巣などを探していきました。

カモシカ

するとキャンプに訪れていた人が

「カモシカがいるよ!」と教えてくれました。

じーっとしていました。

どこにいるかわかりますか?

あとは何を探そうかな?

野遊びカード、あと、何を探そうかな?

ひとつばたご

ヒトツバタゴが見ごろでした!

コーンホールゲーム

野遊びカードをクリアした後は、珍しいゲームも教えてもらいました。

コーンホールゲーム!

投げる袋にトウモロコシの種が500グラム入っていて、投げて穴に入れるゲームです。

単純そうで、奥深いゲームです。こども用には軽くするためにビーズが入っているそうです。

すぐはまりました!

宝探し

続いてセンターの中で宝探しをしました。

センターは元中学校。中が宿泊施設に改築してありとてもきれい!

二階も探し回りました。

二かへ行くよ
あった

あった!これですか?

そうそう!でもまだまだあるよ!

体育館にも探しに行きました。

体育館んも探したよ
ここにもあった

ここにも見つけました!

素敵な企画をありがとうございます!!

半日でしたが、とても楽しめました。

とっても素敵な場所でした。

奥矢作レクリエーションセンターさんありがとう!!

また、遊びにきます!

お礼を言って帰ります。

ありがとう!

帰りは、串原のバス、『串バス』が迎えに来てくれたので、貸し切りで帰りました。

串バス

内科健診

内科健診を行いました。

上矢作病院から先生方が来てくださり、丁寧に診てくださいました。

内科健診
異常なし

元気な体でした!

ありがとうございました!