園の1年間
園の行事 (保護者会などと検討しながら行います)
4月 ・入園式 ・保護者会総会 ・親子遠足(親子交通安全教室)
5月 ・サッカー教室 ・図書司書読み聞かせ ・歯科検診
6月 ・年長親子陶芸教室(参観・懇談会) ・サッカー教室 ・朴葉寿司会
・さつまいも苗植え ・内科検診 ・未満児(参観・懇談会)・プール開き
7月 ・お楽しみ会(地域・1年生招待)・七夕会 ・年長年中親子カヌー教室
・年少親子歯科衛生指導(参観・懇談会)・年長年中歯科衛生指導
8月 ・プール納め
9月 ・年長お茶会 ・防災訓練
10月 ・運動会 ・祖父母参観 ・芋掘り ・バス遠足 ・年長お茶会
11月 ・焼き芋会 ・お年長茶会 ・五平餅会 ・交通安全教室
・図書司書読み聞かせ 観劇(1、2年生招待) ・年長命の授業
12月 ・クリスマス会 ・お年長茶会 ・大掃除 ・年長命の授業
1月 ・年長児親子お茶会 ・卒園記念写真撮影(年長)・年長親子命の授業
2月 ・節分 ・劇参観 ・新入園児健康診断
3月 ・お別れ会 ・お別れ遠足 ・卒園式
※ 相互に行き来して、他園との交流を実施しています。
☆年間を通して、命を守る訓練(消火訓練・連れ去り防止訓練・避難訓練・引渡訓練・不審者対応)、誕生会、身体測定、各種健診、ALT派遣計画訪問、図書館司書訪問、歯みがき指導(ブラッシング指導)、園外保育を実施してします。


更新日:2025年06月05日