交通安全に気を付けましょう

更新日:2025年06月03日

親子遠足の時に「親子交通安全教室」を行いました。

信号の見方や、安全な道路の横断の仕方、道路の歩き方など指導員さんに教えていただきました。

 

親子交通安全教室ひよこ組
親子交通安全教室うさぎ組
親子交通安全教室ぱんだ組
交通安全教室園児

先日、大井こども園の年長さんが、山岡こども園のバスで遊びに来てくれました。

一緒に散歩に出かけ、「ひまわり公園」で遊んできました。

いつも散歩の際に、交通安全に気を付けるように声掛けをしながら歩いています。

しかし、中野方には信号がないので、園外保育に出かけた時などに改めて確認する機会をもちたいと思います。大切なことは、繰り返し伝えて身につくようにしたいですね。

大井こども園と散歩
大井こども園交流
大井こども園滑り台
大井こども園ひまわり公園
大井こども園バス

毎年、恵那地区交通安全協会中野方支部より、プラダンを寄付していただいています。

今年も園児が顔を描き、道路沿いの壁に飾りました。

園児の笑顔が中野方線の交通安全を願っています。

プラダンぞう組
プラダンうさぎ組
プラダンうさぎ組2
プラダン飾り