夏まつり楽しかったね!
16日に夏まつりをしました。(警報のため1日延期しました)
クラスでお店屋さんをするために、何日も前から相談し必要な物を作ってきました。
朝からみんなワクワクです。
まずはみんなで盆踊りです。
やぐらの周りで踊った後は、お店グループとお客グループに分かれます。
お客さんは異年齢のなかよしグループになって買い物に出かけます。
年長組さんのお店は「宝さがし」「たこやき・やきそば屋さん」「ワニワニパニック」です。
年長さんが隠した宝を探します。
見つからないときはヒントをもらいます。
たこやきもやきそばも美味しそうです。
ワニを叩けるかな?
年中組さんは、スシローならぬ「クマロー」です。
まずは車に乗ってお店に行きます。
受付でチケットを渡したら、釣り堀で魚を釣ります。
釣った魚をお寿司にします。
お寿司をレーンに流します。
最後にお土産をもらって帰ります。
年少組さんは「ジュースとポテト屋さん」です。
買ったジュースやポテトを食べる場所もあり、みんなでおいしく食べます。
全部のお店を回ったら、最後に園長先生のお店に行きます。
くじを引いて、ジュースをもらいました。
みんなで楽しい時間を過ごしました。
警報の時にALTの先生が来てくれたので、職員の英語教室をしました。
こんな時はなんて言うの?
色々な英語での話し方を教わりました。
毎日の生活の中で生かしていきたいと思います。
更新日:2025年07月22日