年長組命の授業

更新日:2025年07月22日

第1回目の授業は、助産師さんがみんなの命やプライベートゾーンについてお話してくださいました。

命の授業を始めます

水着を着るところ「プライベートパーツ」は特に大切であり、人に見せない触らせない。友達の大切な場所も勝手に見ない触らない。というお話を聞きました。

あかちゃんの心音はどんな音かな

命について深く知ることができるように実際にお腹の中のあかちゃんの心音を聞きました。

不思議な音に「ドキドキじゃないんだ」「あかちゃん頑張ってるね」と嬉しそうに話していました。

服を着せよう
どんな洋服を着せようかな

自分で作った顔と体に「プライベートゾーン」を意識しながら服を着せてあげました。

これで安心ですね。

命は大事にしようね

体を見せても良いところは?

病院、お風呂、更衣室だということを話して頂きました。

 最初に足や指がない、逆に多いなどみんなとは違う姿で生まれてきた方のお話を聞きました。「みんなも自分の体を大切に、お友達やお家の人の体も大切にしてあげてね」とお話がありました。子ども達も真剣な表情で話を聞いていました。

 また、知らない人から写真を撮られそうになったり触られそうになった時にはどうしよう?の問いに対して「やだって言う」「逃げる」「大人の人に助けてもらう」などの意見がでました。子ども自身が正しい知識を得ること、信頼している大人が守ってくれる安心感は大切だなと感じました。

 これからも命について考える時間を大切にしていきたいと思います。