郷土料理作りに挑戦!朴葉寿司会

更新日:2025年07月03日

6月25日朴葉寿司会を行いました。

朴葉寿司は岐阜県の飛騨、東農地方で食べられている朴の葉で酢飯と具材を包んだ郷土料理です。

園周辺にも朴の葉が生えているので、朴の葉はご家庭からの協力を得て用意することができました。

給食先生に具材を用意していただき、園児たちは酢飯が乗った葉をスライドさせながら順に具材を乗せていき最後は葉っぱで包むことにも挑戦しました。

遊戯室中に朴葉のいい香りが広がる中、「いい匂いー」「早く食べたいね!」「私のは(具を)可愛く乗せたんだよー」「お家で作るのはきゅうりが乗ってたよ!」と会話も弾み五感を使いながら楽しく作ることができていました。

朴葉寿司トッピング画像

みんなで順番に具材を乗せていきます。

朴葉寿司会食画像

いい香りがしておいしい!みんなよく食べます。

会食全体画像

仲良しグループになって異年齢の友だちと会食を楽しみました。

郷土料理に触れることで、地域の食材や調理方法を知ったり食への興味関心を持ってくれたらと思います。子どもたちが大きくなった時に自慢できるふるさとの味として記憶に残っていてくれたら嬉しいです。

 

誕生日のお友だちの写真

6月生まれのお友だち

お誕生日おめでとう!!