10月 ~前半編~
10月に入り、運動会の練習にますます力が入っています。


「よーいしょ!よーいしょ!」
赤チーム、がんばれー!
白チーム、がんばれー!
お月見会
6日に、お月見会を行いました。
ススキ、お花、野菜、お団子などをお供えしました。
ちなみに、お団子は、子どもたちが粘土で作ってくれたものです。

園長先生から、お月見の由来を教えてもらい、先生たちに『10ぴきのかえるのおつきみ』の絵本も読んでもらいました。


運動会
11日は、お天気が悪かったため、B&G海洋センターで運動会を行いました。
今年の運動会のテーマは、『みんなでやってみよう!にっこり笑顔の運動会』です。
年長さんの応援合戦で、みんなの心がひとつになり、今日一日頑張ることができそうです。

子どもたちの玉入れ。

お家の方も、一緒に頑張ってくれました。

未満児さん、お家の方に高く抱っこしてもらって嬉しいね!

以上児さんは、仲良しグループで力を合わせて頑張りました。

「イェーイ!かったー!」

年長さんのリレー。
応援している人みんなが、力強い走り、最後まであきらめずに走る姿に、感動しました。

頑張った子どもたちに、スペシャルゲストがごほうびをくれました。

子どもはもちろんのこと、保護者の方、地域の方、職員、みんながにっこり笑顔になることができた素敵な運動会でした。
運動会の取り組みの中で、心も体も成長した子どもたちです。
これからも色々な場面で、力を発揮していってくれることを願っています。


更新日:2025年10月15日