一時保育
概要・目的
保護者の都合のため児童を家庭で保育できないときに、一時的に保育します。
対象者
- 保護者などの就労により週平均3日を限度として継続的に児童の保育が困難となる方
- 保護者の育児に伴う心理的、身体的負担を軽減するため、一時的に保育を必要とする方
- 保護者の傷病や入院、冠婚葬祭などにより、緊急または一時的に家庭での保育が困難となる方
給食、おやつは希望者のみで別途有料ですので、問い合わせください。
料金
1人1時間300円、給食・おやつを食べる場合200円が必要です。料金は利用日にこども園で現金で納付していただきます。
申請方法
毎月1日から15日まで、翌月1カ月分の利用申込を受け付けますので、各園に直接電話で問い合わせた後、園へ一時保育申請書をご提出ください。緊急を要する場合は、園に相談してください。
城ヶ丘こども園
- 対象:おおむね1歳児から3歳未満児
- 利用時間
平日:午前8時半から午後4時半まで
土曜日:午前8時半から午後4時半まで(緊急) - 問い合わせ:0573-25-2539
おさしま二葉こども園
- 対象:おおむね1歳児から3歳未満児
- 利用時間
平日:午前8時半から午後4時半まで
土曜日:午前8時半から午後4時半まで(緊急) - 問い合わせ:0573-25-2265
武並こども園
- 対象:おおむね1歳児から3歳未満児
- 利用時間
平日:午前8時半から午後4時半まで
土曜日:午前8時半から午後4時半まで(緊急) - 問い合わせ:0573-28-2036
山岡こども園
- 対象:おおむね1歳児から3歳未満児
- 利用時間
平日:午前8時半から午後4時半まで
土曜日:午前8時半から午後4時半まで(緊急) - 問い合わせ:0573-56-2255
この記事に関するお問い合わせ先
幼児教育課 幼児教育係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-22-9217
ファクス:0573-26-2155
更新日:2022年09月29日