子育て支援短期利用事業
概要・目的
家庭で保護者が子どもの養育や保護が一時的に困難な場合、児童養護施設に一時的に預けることができます。
内容
- ショートステイ(短期宿泊をするもの)
傷病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、失踪、転勤、出張、恒常的残業など、学校などへの公的事業への参加など社会的理由の場合、施設で子どもを養育・保護します。 - トワイライトステイ(保護者の帰宅まで)
家庭の保護者が仕事などの事由によって恒常的に帰宅が夜間にわたるためまたは休日に不在などの場合、施設で養育・保護します。
助成
利用期間
- ショートステイ(短期宿泊をするもの)原則7日以内
- トワイライトステイ(保護者の帰宅まで)原則6カ月以内
対象者
市内に居住する18歳未満の児童
料金
- ショートステイ
1日当たり 0円から2,750円(所得に応じて利用料金が変動します。) - トワイライトステイ
1日当たり 0円から1,350円(所得に応じて利用料金が変動します。)
申請方法
事前に子育て支援課あて登録票を提出してください。
その後、実際の利用日にあわせて利用申請書を提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-26-6820
ファクス:0573-26-2136
更新日:2025年03月18日