6月17日なかよし集会で6年生が発表

更新日:2025年06月18日

今日の午後、児童会の子供たちが中心となって、なかよし集会が開かれました。集会では、今月の歌を全校で楽しく歌ったり、6年生からの修学旅行の取組の報告発表がありました。

時間までに、全校が体育館に集まってきました。(この日は、大変暑かったこともあり、体育館は今年最初のエアコンの活躍です。)

最初に、今月の歌「ハッピーマジック」を全校で歌いました。

みんなの声が一つになって、体育館に響きました。

1年生は、歌のリズムをひざでとるだけでなく、歌詞に合わせて手が動いて、からだ全体で歌を楽しんでいました。

続いて、6年生からの修学旅行の活動報告です。

プレゼンと説明を堂々とするので、全校の子どもたちの目が、6年生に食いついていました。

自分たちもやがて行く、修学旅行への憧れ、楽しみが膨らみます。

堂々とした、話しぶり、修学旅行で観た景色(自分たちでとった写真)にみんなが引き寄せられました。

また、修学旅行に向けて、自分たちが取り組んできたことも、発表されました。混雑した中でも友達とはぐれないようにグループで協力したこと、外国の人にも自分から挨拶をして社会性をさらに高めた事など、発表内容も素晴らしく、みんなの眼差しは憧れの6年生の姿でした。

感想交流では、約20人の挙手がサッと挙がりました。(20/78なので、まだまだ、増えるといいですね。)最初は、合唱の感想で、「1年生がリズムに乗って楽しく歌えていてすごかったです。」と感想を伝えてくれました。

その他に、

「来年、私たちも修学旅行に行くので、6年生のように協力して行きたいし、色々と知れてよかった。」

「1回も行ったことのない場所の写真ばかりで驚きました。6年生は修学旅行でも社会性のアイテムを伸ばしてきて、流石だと思いました。」

「まだ先なんだけど、6年生になって行くのが楽しみになりました。私たちも6年生のようによく調べて、修学旅行に行きたいと思いました。」

と、6年生の姿から刺激を受けた、全校の子どもたちでした。

素敵な、なかよし集会となりました。