6月30日お蚕が繭(まゆ)になったよ(歴史探検クラブ)
前回のクラブの時に、みんなで観察していたお蚕さんの幼虫が、繭をつくったということで、講師の伊藤先生が繭をもってきてくださいました。そこで、探検クラブみんなで集合して観察です。
東野と言えば、お蚕さんの卵(種)と言われるぐらい有名なお蚕さんが、繭をつくりサナギになりました。
現在、玄関前の箱の中でその様子を見ています。
黄色い繭と白い繭を見て、種類がちがうのかな?この後どうなるのかな?白い色の糸がきれい・・・黄色もきれい・・・。興味が広がります。
今週中に、繭の中から羽化して成虫になったお蚕さん(が)が出てきそうです。
果たして、いつ出て来るか楽しみですね。
そして、卵を産むところが見られるかな?
更新日:2025年07月01日