乳幼児なんでも相談・乳幼児オンライン相談
乳幼児なんでも相談
内容
子どもの心配事や、育児についての相談を受け付けています。
- 身体計測
- 相談(保健師、栄養士、歯科衛生士)
- 発達相談(恵那保健センター会場のみ)予約が必要
- 歯みがき教室(1歳教室以降から就学前の幼児)予約が必要
持ち物
母子健康手帳(歯みがき教室を受ける方は歯ブラシ)
受付時間
午前9時から午前10時45分
(注意)岩村保健センターの歯みがき教室は午前9時30分~午前10時30分
会場
- 恵那市保健センター
- 岩村保健センター
日程
以下の恵那市母子健康カレンダーをご覧ください。
予約方法
予約が必要です。市保健センター(電話0573-26-6823)に電話ください。
市公式アプリ「え~なび」からも予約できます。「え~なび」のダウンロードは下記からできます。
(注意)歯みがき教室を希望される場合は、市保健センター(電話0573-26-6821)に電話してください。
乳幼児オンライン相談
オンライン相談をZOOMミーティングで実施しています。
相談時間
午前9時から午後3時まで
申し込み
健幸推進課にメールで申し込みください。
件名に「オンライン相談希望」、本文に「相談希望日時・相談内容・お子さんの名前・生年月日・電話番号」を入力してください。
(注意)希望日時での相談が難しい場合は、健幸推進課から連絡し、日程調整をさせていただく場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健幸推進課 母子保健係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-26-6823
ファクス:0573-20-2122
更新日:2024年11月06日