2歳児教室
概要・目的
2歳になったお子さんを対象に、教室を行います。
内容
身体計測を行います。
保健師や栄養士による個別相談を行います。
歯科健診と、歯の話の後に個別の歯磨き指導を行います。
体調に関するチェックシートを実施してからお越しください。チェックシートに『はい』と回答された場合、健診日を変更することがありますので保健センター(電話22-9256)までご連絡ください。
対象者
2歳になったお子さん
持ち物
- 母子健康手帳
- 2歳児教室のアンケート(すくすくガイドに入っています)
- 生活リズム表(すくすくガイドに入っています)
料金
無料
受付時間
受け付けは、旧恵那市地域、恵那南部地域(恵南)ともに、午前8時50分から9時10分です。
注)現在、新型コロナウイルス感染症予防のため、受付時間と内容を変更して実施しています。対象者の方には個別に通知させていただきます。通知の受付時間にお越しください。
会場と日程
令和4年度の日程については、下記の健康カレンダーをご覧ください。
注)天候や感染症等の状況で日程が変更となることがあります。
ホームページをご覧ください。
大井町、長島町、東野、三郷町、武並町、笠置町、中野方町、飯地町にお住まいの方は市保健センターへ、岩村町、山岡町、明智町、串原、上矢作町にお住まいの方は南部地域の保健センターへ参加してください。
この記事に関するお問い合わせ先
健幸推進課 母子保健係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-22-9256
ファクス:0573-20-2122
更新日:2022年10月25日