えなしこどもフェスタ2022
自分で作る楽しい工作や科学の不思議体験など20以上のブースを展開します。新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底して開催しますので、夏休みの思い出に是非ご来場ください。
【参加申し込み期間】
令和4年6月25日 土曜日 午前9時 から 7月9日 土曜日 午後5時まで
(先着200名 定員になり次第、申し込みを締め切ります)
【申し込み方法】
ウェブサイト事前予約制
申し込みフォームはこちらから(6月25日 午前9時に公開します)
※7月23日 土曜日 午前の部(午前10時から正午まで)と、7月24日 日曜日 午前の部(午前10時から正午まで)は定員に達しましたので申し込みを締め切ります。多数の申し込みありがとうございました。
えなしこどもフェスタ2022出展ブース一覧 (PDFファイル: 158.3KB)
概要
日時
令和4年7月23日 土曜日
【午前の部】午前10時から正午まで
【午後の部】午後1時から3時まで
令和4年7月24日 日曜日
【午前の部】午前10時から正午まで
【午後の部】午後1時から3時まで
※両日とも、午前・午後で入れ替えします。
会場
恵那文化センター(恵那市長島町中野414番地1)
内容
自分で作る楽しい工作や科学の不思議体験など20以上のブースを展開する予定。
参加料
無料(一部、材料代が必要なブースがあります)
定員
両日、時間帯により200名(先着順)
定員に達し次第、締め切ります。
参加者募集
参加を希望する方は、ウェブサイトの申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みフォームはこちらから(6月25日 土曜日 午前9時に公開します)(6月25日 土曜日 午前9時に公開します)
※7月23日 土曜日 午前の部(午前10時から正午まで)と、7月24日 日曜日 午前の部(午前10時から正午まで)は定員に達しましたので申し込みを締め切ります。多数の申し込みありがとうございました。
申し込み期間
令和4年6月25日 土曜日 午前9時 から 7月9日 土曜日 午後5時まで
※申し込み期間に限らず、定員に達し次第、締め切ります。
申し込み方法
市ウェブサイト「文化の窓」 えなしこどもフェスタ2022 参加申し込みフォームから、参加を希望する方の氏名・住所・連絡先などを入力してお申し込みください。
(注意)
・希望する開催時間を選択して申し込みください。
・複数の開催日時を申し込みいただけますが、同じ開催日時に複数回の申し込みはご遠慮ください。
・施設に人数制限がありますので、付き添いの方も申し込みください。申し込みされていない場合、入場をお断りします。
新型コロナウイルス感染症防止対策
主催者が実施する感染防止対策
- スタッフのマスク及びフェイスシールドの着用
- 会場各所に消毒液の設置
- 午前午後休憩時間の施設消毒
- 外気を取り入れるため、会場扉の常時開放
参加者の皆様にご協力いただく感染防対策
- 会場内はマスクの着用をお願いします。
- 入館時に手指消毒、検温チェックにご協力ください。発熱や体調不良が認められた場合は入場できません。
- 過去2週間以内に発熱や風邪の症状で受診や服薬をした方は、ご入場できません。
- 感染者の来場が判明した場合など万が一の際、必要に応じて保健所等の公共機関へ個人情報を提供する場合があります。
- 今後の状況により予防対策が変更になる場合があります。
注意事項
- 午前8時の時点で気象警報が発表された場合は、中止します。
- 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、内容の変更や中止になる場合があります。
- 会場は施設の使用人数に制限がありますので、申し込みをされていない方は入場することができません。
主催
えなしこどもフェスタ2022実行委員会
この記事に関するお問い合わせ先
恵那文化センター
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野414番地1
電話番号:0573-25-5121
ファクス:0573-25-5151
更新日:2022年06月01日