スマートスピーカー

更新日:2025年01月07日

飯地町で安心安全な生活を目指して

みんなは、スマートスピーカーっていう言葉、聞いたことある? スマートスピーカーは、会話をしながらいろんなことを教えてくれる機器のことなんだナ。飯地町では、希望する家庭や学校、振興事務所などに設置されていて、市役所や地域からのお知らせや健診の予定などを教えてくれるんだよ。

20250107sumasupi1
エーナは、スマートスピーカーが設置してある飯地商店に行ってきたよ。画面に話し相手の顔が映って、話したり注文を受けたりしていたよ。お店まで行かなくても在庫状況が確認できて便利だね!
 それだけじゃないよ。スマートスピーカーは、毎日「体調はどう? 薬飲んだ?」って聞いてくれて、もし何かあったら家族に連絡してくれるんだって。大きな災害が起きたときには、「避難してね!」って呼びかけてくれるんだよ。

 

20250107sumasupi2

 

 

飯地町ではスマートスピーカーを使って、生活をもっと楽しく、安全にする取り組みをしているんだナ。
これからどんどん新しいことができるようになるから、とても楽しみだね!

(広報えな2025年1月号掲載)

エーナが恵那市の自慢を紹介!

市公式キャラクター「エーナ」が、恵那市内の施設や観光スポットなどを訪問し紹介する「広報えな」の人気コーナー「エーナの社会見学」。このページでは、エーナの社会見学から恵那市の自慢を紹介していきます。

このコーナーをきっかけに、市民の皆さんがより多く恵那市について知り、郷土への誇りや愛着を持っていただければと願っています。

同時に、市外や県外の方々にも、恵那市の魅力を感じていただき、ぜひ恵那市を訪ねていただくきっかけになればうれしいです。

記事の内容は「広報えな」掲載時における内容を元にしていますので、現在と異なっている場合があります。ご了承ください。

イイネと左手を挙げるエーナ
クリの中でびっくりと言うエーナ
やらあと言ってほほ笑むエーナ

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 広報広聴係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150