バス運賃のデジタル化

更新日:2025年08月01日

通学や通勤に便利

みんなはいつもバスの運賃、どうやって支払ってる? 今日は、バス利用がもっと便利になる「デジタル定期券・回数券」と「市交通コンシェルジュ公式LINE(ライン)」を紹介するよ。

デジタル定期券に挑戦するよ!

デジタル定期券に挑戦するよ!

 本年3月から、市ではバスのデジタル定期券とデジタル回数券の販売を開始したんだナ! 使い方はとっても簡単♪ 降車時に乗務員にスマホの画面を見せるだけ。市交通コンシェルジュのウェブサイトすぐ購入できて、スマホに定期券や回数券を登録できるよ。また、通常の運賃の支払いは、Pay Pay(ペイペイ)決済が対応になったんだナ! キャッシュレスで支払えてとっても便利だね。
スマホ画面を見せて降車

スマホ画面を見せて降車

 エーナも実際にバスに乗って、デジタル定期券を使ってみたよ!ちょっと緊張したけど、エーナもスムーズに降車できたんだナ♪ 降車時に定期券を探す手間がなくなってうれしいね。デジタルなら定期券をなくす心配もなくなるんだナ!

市交通コンシェルジュ公式LINE

市交通コンシェルジュ公式LINE

みんなにお薦めしたいのが、市交通コンシェルジュの公式LINE! 友だち追加すると、バスの位置がリアルタイムで地図に表示されるんだナ! 通学や通勤、遊びに行く時にも大活躍だね。

デジタルを活用して、便利なバスライフを送ってほしいんだナ!

(広報えな2025年8月号掲載)

エーナが恵那市の自慢を紹介!

市公式キャラクター「エーナ」が、恵那市内の施設や観光スポットなどを訪問し紹介する「広報えな」の人気コーナー「エーナの社会見学」。このページでは、エーナの社会見学から恵那市の自慢を紹介していきます。

このコーナーをきっかけに、市民の皆さんがより多く恵那市について知り、郷土への誇りや愛着を持っていただければと願っています。

同時に、市外や県外の方々にも、恵那市の魅力を感じていただき、ぜひ恵那市を訪ねていただくきっかけになればうれしいです。

記事の内容は「広報えな」掲載時における内容を元にしていますので、現在と異なっている場合があります。ご了承ください。

イイネと左手を挙げるエーナ
クリの中でびっくりと言うエーナ
やらあと言ってほほ笑むエーナ

この記事に関するお問い合わせ先

交通政策課 交通政策係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6808
ファクス:0573-26-4799