株式会社アパックス
風呂敷みたいなコンテナで 環境に優しい物流を

長島町にある株式会社アパックスへ行ってきたんだナ。
創業51年のこの会社では、30年前からプラスチック段ボール(通称プラダン)を加工して、箱や仕切りなどの梱包・物流用品を作っているんだって。
主力製品は「アパコン」という折り畳みができるコンテナで、自動車部品や精密機器の他、食品や薬など、みんなの暮らしに身近な物の輸送にも使われているんだよ。

プラダン製品は、繰り返し使うことができて、洗ったり修理したりすることで長く使えるのが特長。まるで風呂敷みたいに使えるからごみを減らして環境に優しい物流が実現できるんだ。
製造過程では、要らない部分を溶かして別の部品を作るなど、プラスチックのリサイクルにも積極的に取り組んでいるんだって。
アパックスの製品は、機械で大量生産するのではなく、使う人の要望に合わせた特注品なんだよ。
いろいろな大きさや形の物を一つ一つ手作業で作っていて、最近では、新型コロナウイルス感染症の対策商品として、マスクや飛まつ防止のパーテーションなども製造しているんだって。
今後も、環境に優しい企業として注目していきたいんだナ。
(広報えな2020年8月号掲載)
エーナが恵那市の自慢を紹介!
市公式キャラクター「エーナ」が、恵那市内の観光スポットや農産物、特色ある企業などを訪問し、紹介する「広報えな」の人気コーナー「エーナの社会見学」。このページでは、エーナの社会見学から恵那市の自慢を紹介していきます。
恵那市には数多くの誇るべきものがありますが、あまり知られていないものもあります。このコーナーをきっかけに、市民の皆さんがより多く恵那市について知り、郷土への誇りや愛着を持っていただければと願っています。
同時に、市外や県外の方々に、恵那市の魅力を感じていただき、ぜひ恵那市を訪ねていただければと願っています。
記事の内容は「広報えな」掲載時における内容を元にしていますので、現在と異なっている場合があります。ご了承ください。



この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150
更新日:2020年07月31日