若いひと健診

更新日:2023年06月15日

概要・目的

15歳から39歳までの市民の健康維持のため

市では令和3年度から、生活習慣病予防対策として、学校健診で中学3年生の希望者に対して、糖尿病検査(HbA1c)を追加で実施しています。健診結果を自身の生活習慣などを見直すきっかけとしていただけるよう、令和4年度からは、若いひと健診の対象年齢を15歳以上に拡大しました。

内容

集団健診で行います。

問診、診察、身体測定、血圧測定、血液検査(肝機能・腎機能・脂質・ヘモグロビンエーワンシー・空腹時血糖・尿酸)、 腹囲測定、尿検査

※医師の判断で心電図が追加になる場合があります

対象者

15歳から39歳までの市民の方(昭和59年4月1日から平成21年3月31日生まれ)

加入保険は問いません

個人負担金

500円

持ち物

  • 保険証
  • 個人負担金

申し込み方法

以下のフォームから予約できます。

電話で予約する場合は、健幸推進課0573-26-2111(内線287・293)に電話ください。

日程

注意事項

  • 朝食をとらず、水を摂取してきてください。
  • 年度内に1回しか受けられません。2回目以降は全額自己負担となります。

この記事に関するお問い合わせ先

健幸推進課 健康増進係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階

電話番号:0573-22-9173
ファクス:0573-20-2122